この記事では、CDG(シャルルドゴール)空港からパリ中心部へ向かうためのロワシーバスについての基本情報(所要時間や運賃など)について記載しています。
ロワシーバス(Ruissy bus)は、CDG空港とパリを結ぶ交通機関であり、安価で便利、かつ比較的安全な移動手段です。
CDG空港→パリ市街へはロワシーバスをお勧めする理由3つ!
パリへ旅行するときはCDG空港を利用する方がほとんどだと思います。
CDG空港からパリ市街へは向かう方法はいくつかありますが、その中でも私はロワシーバス(Roissy Bus)をお勧めし...
基本情報
運賃:12.5ユーロ
所用時間:約60分
本数:15~30分に1本
※本数については、、、
オペラ座⇒CDG空港の場合、
5:15~20:00は、15分に1本
20:00~22:00は、20分に1本
22:00~24:30は、30分に1本
CDG空港⇒オペラ座の場合、
6:00~20:45は、15分に1本
20:45~24:30は、20分に1本
ちなみに、空港でのバスが回るルートですが、
ターミナル1⇒ターミナル3⇒ターミナル2AC⇒ターミナル2D⇒ターミナル2EF
というふうに回ります。
どこに降ろされるの?
ちなみに空港から乗ってオペラ座に向かうときに、注意していただきたいのが、オペラ座ではなく、オペラ座付近に降ろされます。
私が利用したときには、下の場所(スクリブ通りのユニクロの前)に降ろされました。
一瞬、自分がどこにいるか把握できなかったので、注意してください。
まとめ
ロワシーバスは本数も多く、基本的には旅行者しか乗らないので、スリが多いと言われるパリの乗り物の中でも、比較的安全な交通機関です。
安価ですし、パリ中心部まで一本で向かえるので、自力でパリへ向かうことを検討している場合には、おすすめの交通手段であると思います。
CDG空港に到着してロワシーバスに乗るには?空港内マップ&お役立ち情報!
エールフランスを利用するとターミナル2Eに到着しますが、到着後にどこがバス乗り場かいまいち分かりにくかったので、紹介します。
ロワシーバスをおすすめする理由はこちらから。
現地...
旅行に行くなら必見!モンサンミッシェルの歴史のまとめ!(8~19世紀)
モンサンミッシェルに行き、言葉や写真では説明できない荘厳な雰囲気に大きな感動を味わいました。とっても貴重な体験ができたな、と思っています。
ただ、少しだけ心残りな所があります。
モ...
コメント