英語試験として非常に有名なTOEICですが、受験票が届くまで試験会場がわかりません。
以前、TOEICを申し込んだ際に受験票が当日まで届かず、届いていないことに前日になって気づいた事例がありましたので、情報共有です。
受験票が届いていないことに気づく
当時、私はTOEICで730点を目標にし、日々勉強をしていました。
こちらの記事に記載した方法で準備を進め、当日は万全な対策をして臨むTOEICでした。
ただ、前日になるまで重大なことに気づいていませんでした。
それが受験票が届いていないということです。
受験票が届かないとどうなるか。
受験番号も受験会場もわからないということになります。
急いで問い合わせましたが、土曜日なので繋がらず。。。
TOEICセンターからのメールを見ると平日しか電話を受け付けてないのです。
受験料を無駄にしてしまった。5000円がパーになるって思うと結構悔しかったです。
明日TOEIC会場になりそうな場所を探したところで試験前に辿り着けそうにもありません。
せいぜい道に迷うくらいでしょう。
なぜもっと早く気付かなかったのだろう。そう思うと、イライラがこみ上げてきました。
必死にネットで調べていると、当日だけは電話が繋がることがわかりました。
非常に安堵しました。
当日電話がつながることを祈るような思いでTOEICのセンターに電話したところ、無事繋がりました。
電話先でコールセンターの方に事情を伝えると、名前など、こちらを特定できる情報をもとに受験番号、試験会場を教えて頂けることができました。
その際に持ち物(筆記用具、時計、写真(4cm×3cm)、本人確認書類(免許証など))についても持ってくるように案内されました。
幸いにも受験会場は家から歩いて20分程度の会場だったので、無事試験を受けることが出来ました。
まとめ
受験票が届かないと思ったら、早めに連絡しましょう。
ただ、当日になっても電話すれば教えてもらえるので、あきらめず連絡するといいと思います。
コメント