PC版FIFA19をプレイしている私のPCを公開します!
(追記)2019年9月現在、FIFA20も快適にプレイできています。
まず、FIFA19の必要動作環境は以下になります。
必要動作環境:
OS:Windows 7/8.1/10(64ビット版)
プロセッサー:Intel Core i3-2100(3.1GHz)またはAMD Phenom II X4 965(3.4GHz)
メモリ:8GB
ハードドライブの空き容量:50.0GB
対応ビデオカード:NVIDIA GTX 460 1GBまたはAMD Radeon R7 260以上
DirectX:11.0
おそらく上記だけだと、満足なプレイはできないはず。
なので、実質は以下が必要なスペックでしょう。
推奨動作環境:
OS:Windows 10(64ビット版)
プロセッサー:Intel i3 6300TまたはAMD Athlon X4 870Kまたは同等以上。その他:Intel i3 4340、Intel i3 4350、AMD FX-4350、FX-4330。
メモリ:8GB
ハードドライブの空き容量:50.0GB
対応ビデオカードNVIDIA GeForce GTX 670またはAMD Radeon R9 270X以上
DirectX:12.0
私のPCスペック
ここから私のPCスペックです。
![](https://neet-log.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/IMG_5910.jpg)
ケースの表面が反射するせいで、部屋が汚いのがバレる・・・
FIFA19はとても快適にプレイできています。重くなることは皆無です。
OS
OS:Windows 10(64ビット版)
OSはWindows 10です。OSは新しく買いました。
CPU
プロセッサー:Intel i7 6700K
CPUはインテルのCore i7 6700Kを使っています。オーバークロックはしないのですが、K付の方が、ベースの動作周波集が高かったので、こちらにしました。(6700は3.4Hzだが、6700Kは4.0Hz)
使う上での差はほとんど感じられないようですが、3.4Hzと4.0Hzが並んでいたときに4.0Hzの方をポチってしまうのは私のサガです(笑)。
今買うのであれば、第10世代Core iシリーズのCore i7 10700Kが最新ですね。
マザーボード
マザーボードはASRock fatal1ty h97です。今更ですが、Zにしとけばよかったと後悔。
オーバークロックしないので、Hでいいと妥協したのですが、何かと拡張性に優れているのはZです。
自作PCを購入する際にどちらか迷うのであればZをお勧めします。
CPUにCore i7 10700Kを選択するなら、マザーボードはZ490になります。H490もありますが、KシリーズならZにした方がよいかと。少なくとも自分ならZを買うと思います。
メモリ
メモリ:16GB
メモリは適当に当時安かったものを買いました。ADATA社のDDR4-2133の8GBを2枚使っています。問題ありません。
安くなったら2枚追加しようと思っていたのですが、売り切れました。(笑)
保存ドライブ
ハードドライブの空き容量:51.5GB
保存ドライブはSSDを使っています。OSもここに入れていて、起動は速いです。
Micronブランドの一つであるCrucial社の525GBの容量のものを使っています。今のPCが初のSSD導入だったので、当たり前ですが)HDDと比較して本当に速く感じます。
グラフィックボード
グラフィックボード:EVGA GeForce GTX 1070 SC GAMING ACX 3.0, 8GB GDDR5
EVGA社のGTX1070を使用しています。とても快適です。
今買うなら、RTX 2070とかかバランスがいいと思います。
PCケース
スペックとは関係ありませんが、PCケースはFractal DesignのR5を使用しています。
色はTitanium Greyです。上にも写真を貼りましたが、前面カバーが光を反射します。
正直、個人的には黒の方がよかったかもしれません・・・。
CPUファン
CPUファンは虎徹 Mark IIです。熱暴走は一回もありません。
安いのによく冷えます。
BTOパソコンがオススメ
自作PCを最初に買うのはハードルが高いと思います。
そんな方には、BTOパソコンといって、既に各パーツが組み合わされて販売されているBTOパソコンというものがオススメです。
パーツ構成は基本的にバランスが考えられているので、チグハグな組み合わせを選ぶ心配がありません。
FIFA20(次はFIFA21になると思います)をプレイするにはインテル製Core iシリーズならCore i7-9700、グラフィックボードはGTX Geforce 2070クラスのBTOパソコンを買っておけば、まず困ることはないと思います。
AMD製であれば、CPUはRyzen 7 3700、グラフィックボードは RADEON RX5700クラスであれば、問題ないでしょう。
このクラスのPCなら、かなり長く使えるのではないでしょうか。
コメント