Gopro手ぶら撮影に便利なアクセサリー、TELESINのバックパックマウントのレビュー

アクションカメラを購入したら、絶対に必要なアイテムだと思うのが、バックパック・リュックサックなどに取り付けるマウントです。

Goproなどのアクションカメラで手ぶら撮影するのにおすすめのアイテムだと思います。

今回は、TELESINのバックパックマウントを購入して海外旅行で使用したので、レビューします。

スポンサーリンク

内容物

パッケージはしっかりした作りです。

バックパックマウント

基本的に中国国内向けの製品なんでしょうね。

バックパックマウント

英語と中国語の記載しかありません。

英語の他は、中国語での記載です。

中身は2つです。

バックパックマウント

上が肩紐に固定する土台部分で、下がJフックマウントです。

「マジックテープ付きの土台」と「Jフックバックル」というカメラとのジョイント部分です。

マジックテープは裏側についていて、折りたたんで固定することができます。

バックパックマウント

肩紐を中に通して、マジックテープで固定します。

スポンサーリンク

使ってみた

リュックサックに取り付けるとこんな感じ。

バックパックマウント

リュックサックに取り付けられます。

ちなみに私が持っているEKEN H6Sのネイキッドフレームを装着して可動域を見てみました。

下はこのくらいで、垂直面に対して45°くらいです。こんな使い方しないと思いますが。。。

バックパックマウント

上はこのくらいで、下側の垂直面から数えると200°くらいまでいきます。

バックパックマウント

ちなみにこちらの記事で撮った映像はこのバックパックマウントを使用したものです。このときはショルダーバッグに取り付けていたので斜めに映っています。

使用感は取り外しはしやすいので、とてもよいです。

ただ、つけ方が緩いとずり落ちることがあります。また、斜め掛けのショルダーバッグで使用すると取っている映像はどうしても斜めになってしまいます。

スポンサーリンク

まとめ

マジックテープで止めるので、取り外しはしやすいですし、ずり落ちたとしても床に落下することはないので、その点は安心です。

また、クリップで止めるものと違って壊れにくいことも魅力の一つです。

厚みのある肩紐のリュックサックに取り付けても、後が残りません。

アクションカメラを買ったら、手ぶらで撮影するのは醍醐味だと思うので、買っておいた方がよいアクセサリーの一つだと思います。

多分、この商品を買う人はクリップ性のものと迷うことがあると思うので、ポイントを紹介します。

〇どんな人が買ったらよいか
・アクションカメラを買って手ぶら撮影がしたい人。
・リュックサックの肩紐がクッション性のある厚めなものを持ってる人。
〇こんな人はクリップの方がよい!?
・肩紐の薄いショルダーバッグなどにも取り付けたい人
・リュックサックの肩紐以外にも取り付けたい人

コメント

タイトルとURLをコピーしました